2014年04月12日
2012年06月13日
2012年02月15日
年齢を重ねたいま、うそのない良いものに囲まれて、
毎日を安全で快適に過ごしたい。
本物のよさを知っているからこそ、本物の木の家に住みたい…という思い。
「無農薬の野菜を育て、合間に行く釣り。ゆっくりとした時間の中で思いっきり楽しみたい」
と目を輝かせているT様。
木の香りが心地よい、住まいの中心リビングにあるご主人念願の『掘りごたつ』
やっぱり、畳に掘りごたつはくつろげますね!
通常よりも10センチ天井を高くし、圧迫感を和らげました。

勝手口があるキッチンは、オリジナル棚を製作し、機能的に…
丹精込めて作った自家製野菜が並ぶ食卓
ご夫婦の会話も弾んで、楽しいひと時ですね。

建築前。母屋のすぐそばに、程よい距離感の『離屋(はなれ)』

2LDK 27坪の『平屋を楽しむ家』
外壁は防音・遮熱性に優れたパワーボード
瓦は、台風に強い防災瓦。
屋根2面に太陽光発電を設置、昼間の電力を補います。
寝室そばにトイレ、洗面所、キッチンと横並びに配しました。
回遊できる間取りは、暮らしやすさ満点!
収納も各部屋に設け、すっきりと。
人生の後半を「豊かな自然の中で、心も豊かな生活を送りたい」と、実家そばに『離屋(はなれ)の家』が誕生しました。
数年前から何度となく見学会に来ていただいたT様。何通りもの住まいを体感しながら、間取りを練り直し『私たちが暮らしやすい家』を実現されました。
毎日を安全で快適に過ごしたい。
本物のよさを知っているからこそ、本物の木の家に住みたい…という思い。
「無農薬の野菜を育て、合間に行く釣り。ゆっくりとした時間の中で思いっきり楽しみたい」
と目を輝かせているT様。

木の香りが心地よい、住まいの中心リビングにあるご主人念願の『掘りごたつ』
やっぱり、畳に掘りごたつはくつろげますね!
通常よりも10センチ天井を高くし、圧迫感を和らげました。

勝手口があるキッチンは、オリジナル棚を製作し、機能的に…
丹精込めて作った自家製野菜が並ぶ食卓
ご夫婦の会話も弾んで、楽しいひと時ですね。

建築前。母屋のすぐそばに、程よい距離感の『離屋(はなれ)』

2LDK 27坪の『平屋を楽しむ家』
外壁は防音・遮熱性に優れたパワーボード
瓦は、台風に強い防災瓦。
屋根2面に太陽光発電を設置、昼間の電力を補います。
寝室そばにトイレ、洗面所、キッチンと横並びに配しました。
回遊できる間取りは、暮らしやすさ満点!
収納も各部屋に設け、すっきりと。
人生の後半を「豊かな自然の中で、心も豊かな生活を送りたい」と、実家そばに『離屋(はなれ)の家』が誕生しました。
数年前から何度となく見学会に来ていただいたT様。何通りもの住まいを体感しながら、間取りを練り直し『私たちが暮らしやすい家』を実現されました。
2012年01月17日



若い子育て世代の注文住宅
「わが子を育てるようにはぐくみたい家」が完成♪

肌の敏感なお子様も安心な呼吸する無垢の桧や杉の木材をふんだんに使い「木の香りが気持ちいい」と好評をいただいています。

外壁には『旭化成 パワーボード』
断熱材は『旭化成 ネオマ』を。
夏は木陰の涼しさを。
冬は陽だまりの暖かさを実現しました。
二月には愛野町にて
『程よい距離感…離れの家』が完成します!お楽しみに
2011年06月07日

保育園のかわいい子供達がにぎやかにお散歩中



メーター間で16.5帖のLDKは、家具を置いても余裕の広さで、『収納も工夫されていて、広さもありいいですね』との感想が。
途中雨が降る中、多くの方に来ていただきありがとうございました
★次回見学会お知らせ★
『空間を楽しむ家』見学会開催予定
日時:7月2日(土)・3日(日)10時〜17時
場所:諫早市真崎町(地図周辺 当日はのぼりを目印においでください)
見学会チラシを7月2日頃新聞折込する予定です!
お楽しみに。
2010年10月22日
「シンプルに暮らす」スタイルを追求したM様邸

『自分で育てていくような住まいを作りたい』
その思いに応えた住まいが完成しました!
詳しくはこちらをご覧下さい!

11月21日(日)はいよいよ
「お客様感謝祭 盲導犬チャリティバザー」
場所は諌早市天満町 大栄ハウジング
「日ごろからの感謝の気持ちを込めて、皆さんに楽しんでいただきたい」そんな思いで、計画中です!
詳細は、今しばらくお待ち下さい

『自分で育てていくような住まいを作りたい』
その思いに応えた住まいが完成しました!
詳しくはこちらをご覧下さい!



11月21日(日)はいよいよ
「お客様感謝祭 盲導犬チャリティバザー」
場所は諌早市天満町 大栄ハウジング
「日ごろからの感謝の気持ちを込めて、皆さんに楽しんでいただきたい」そんな思いで、計画中です!
詳細は、今しばらくお待ち下さい
2010年07月02日
2010年03月26日

一番こだわりたかったオリジナルキッチン!
「長年使い込むとどうしてもカビくささが気になるから、システムキッチンにはしたくなかった。」とおっしゃるM様。フルオープンのキッチンを夢見ていました。
天板はステンレスを。高さは、腰をかがめなくて作業しやすい85センチに。調理器具はIH。その前は調味料を置くスペースに。「タオル掛けの位置も思っていたとおり!」と笑顔


南欧風のかわいらしい家がいい と明るい雰囲気の平屋に。

「リビングから続く和室を腰掛ける高さにして正解!かさばるソファーなしでも、テレビが見れてちょうど良かった


「私たちが思い描いていた夢の家を実現してもらって、とてもうれしい。工事中の職人さんたちの対応・仕事ぶりにも満足しています。」と嬉しい言葉をいただきました。
これからが、ホームドクターとして本当のお付き合いの始まりです。
これからも末永く、よろしくお願いします。
2010年03月01日

『外観はシャープな印象だけど、中に入ると木のいい香りがして‥。
収納もよく考えられていますね。
細かいところまで気配りがあって暮らしやすそう‥。』

『玄関先の‘四葉のクローバー‘ ワンポイントで可愛いい


『高〜い天井の吹きぬけが、開放感たっぷりですね


『8寸の大黒柱に明るい和室。
段差がなくて配置が使い勝手よさそう!』

『20帖のLDKは、お庭も見れてゆったりできますね。
居心地もよさそう

心配していたお天気もよくなり、ほっと一安心
大勢の方に見ていただ来ました。
ありがとうございました

3月13・14日の土日は、諫早市栄田町にて『和モダン注文住宅完成見学会』です。
違った雰囲気を感じていただける新築です。お楽しみに♪
2009年12月15日

建物の完成の後、植栽も完成しました!
大栄ハウジングHPにも、新築情報掲載しました


O様邸は、パワーボード・屋根下地 ハイノジ・太陽光発電を備え、
エネルギーを無駄にしないエコ住宅!
働いている奥様の動きやすさ・動線を重視した住まいの間取り。
『実際住んでみてとても住みやすくて、思っていた以上だった』
と喜びの声を頂いています。

お引渡しからが、本当のお付き合いの始まり
これからもよろしくおねがいします!